【景品表示法に基づく表記】本コンテンツは商品PRが含まれます。

「ECナビ」は初心者におススメサイト!メリット・デメリットをレビュー

今回は、大手ポイントサイト「ECナビ」についてご紹介したいと思います。

 

 

「ECナビ」はポイントサイトの中でも有名な定番サイトで、比較的取り組みやすいコンテンツが揃っています。

 

 

筆者
この記事では、「ECナビ」の特徴やメリット、デメリットなど「ECナビ」の登録を迷っている方の判断材料に役立ててもらえると嬉しいです。

では、早速レビューしていきましょう。

 

「ECナビ」基本情報

 

運営会社株式会社VOYAGE MARKETING
会員数700万人
交換レート10ポイント=1円
最低交換額300円
ポイントの有効期限12か月
有効期限条件獲得月から1年を過ぎた時点で3ヶ月ごとに年月の古い順から失効
年齢制限13歳以上

 

 

「ECナビ」運営会社基本情報

 

企業名株式会社VOYAGE MARKETING
代表代表取締役 古谷 和幸
設立2007年1月22日
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
資本金1億9,800万円
主要株主株式会社VOYAGE GROUP 100%
事業内容①メディア事業 ②販促DX事業 ③リテールDX事業

 

ECナビの運営実績は15年以上続いており、運営においては、東証一部上場企業の株式会社CARTA HOLDINGSを親会社に持ち、株式会社VOYAGE MARKETINGは、その100%子会社になります。

 

 

「ECナビ」の安全性は?

 

安心感の声が高い

安心の理由
  1. 運営会社が東証一部上場企業で、明確なディスクロージャーを行っている
  2. SSL/TLSを導入している
  3. プライバシーマークを取得している
  4. JIPCに所属している

 

 

 

「ECナビ」の特徴とメリット

ECナビのポイントについて

ポイントサイトはサイト毎にポイントの単位が違います。「ECナビ」の場合は、10ポイント=1円相当としてポイントが付与されます。

 

筆者
ポイント交換の際、本サイトのポイントの考え方として

 

「100,000ポイント」が「10,000ポイント」になる点は、特に間違えやすいので注意しておきましょう。

 

ポイント交換先・最低交換レート

交換先交換レート交換手数料
楽天銀行5,000P→500円分50円
ゆうちょ銀行5,000P→500円分50円
みずほ銀行5,000P→500円分50円
PayPay銀行5,000P→500円分100円
住信SBIネット銀行5,000P→500円分50円
その他銀行5,000P→500円分200円
Amazonギフト券980P→100円分無料
WebMoney5,000P→500円分50円
楽天Edy1,000P→100円分100円
CECILE1,000P→100P無料
BitCash5,000P→500円分無料
スターフライヤー2,000P→100マイル50円
Tポイント1,000P→100P50円
ANAマイレージクラブ1,000P→30マイル無料
ベルメゾン1,000P→100P50円
WAONポイント1,000P→90P無料
ヤマダポイント1,000P→100P無料
nimocaポイント1,000P→100P無料
ちょコムポイント1,000P→100P50円
JALマイレージバンク4,000P→100マイル無料
ANA SKY コイン1,000P→100コイン50円
nanacoポイント1,000P→100P50円
Vプリカ5,000P→500円分100円
リクルートポイント1,000P→100P50円
ビットコインbitFlyer5,000P→時価無料
LINEポイント110P→10ポイント無料
ワールドプレゼント1,000P→20P無料
Google Play ギフトコード990P→100円分無料
Pontaポイント1,100P→100P無料
楽天ポイント1,000P→100P400円
ニッセンポイント5,000P→550円分無料
Pollet2000P→201円50円
dポイント100P→10ポイント無料
JCBプレモデジタル4,950P→500円分無料
三井住友カードVポイント対象1,000P→100P無料
QUOカードPay100P→10円分無料

 

※ポイント交換できる商品のカタログも掲載!約7,000件もの商品が掲載されているので、詳細は公式サイトで確認のこと。

 

 

ポイント交換先が多いのも「ECナビ」のメリットです。「ECナビ」では、必ずPeXを経由して上記表の交換先へ交換します。

 

 

尚、ECナビポイントからPeXポイントへの交換は無料となりますが、PeXポイントから交換先へ交換PeXポイントから交換先へ交換する場合の手数料は上記表の通りです。

 

 

ポイントの最低交換額

「ECナビ」のポイントの最低交換条件は、3,000ポイント(300円)から交換可能となります。

 

 

ポイントの有効期限

獲得月から1年経過した時点で、3ヶ月毎に有効期限を迎えます。ポイントは、獲得年月の古い順から失効していくので、マイページで有効期限を定期的に確認することをおススメします。

 

 

巨大なバックグラウンド

「ECナビ」は親会社の株式会社CARTA HOLDINGSというバックグラウンドもあり、広告業界トップの「電通」出身の経営陣も多く、「ECナビ」の優れた企業との連携があるのは当然。

 

 

バックグラウンドがあるのは、「ECナビ」の最大の強みと言って良いでしょう。

 

 

お友達紹介キャンペーン

【真夏のキャンペーン内容】

キャンペーン開催期間
2021年7月1日(木)~2021年7月31日(土)23:59:59

 

お友達特典
キャンペーン開催期間中にお友達が会員登録し、登録月の翌月末までにポイント交換した場合、お友達に1,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

 

紹介者特典
キャンペーン開催期間中にお友達がポイント交換した場合、5,000ポイント(500円相当)を受け取ることができます。

 

ポイント加算時期
2021年8月中旬頃、9月中旬頃の2回実施

 

お友達紹介制度:登録ボーナス
紹介用URL経由で紹介したお友達がECナビに会員登録し、会員登録当日を含めた90日以内に本人認証が完了した場合、お友達と紹介者の両方に1,500ポイント(150円相当)がプレゼントされます。

 

 

 

ポイントの稼ぎ方・貯め方

 

ネットショッピングで貯めよう

基本的なポイントサイトの使い方になりますが、普段のネットショッピングを「ECナビ」を経由して決済することで、ポイントの3重取りまたは4重取りも可能になります。

 

【効率的な使い方】

■通販サイトのポイント

■クレジットカードのポイント

■ECナビのポイント(キャンペーン)

■会員ランクボーナス

 

上手く利用して、効率よくポイントを貯めていきましょう!

 

 

広告のポイントアップ

 

ポイントアップしている広告を判り易く、一覧表示されているので他社サイトとの比較もしやすいと思います。

 

 

ポイントの高いものが多いのも「ECナビ」の特徴です。

 

 

お買い物利用でランクアップしよう

ECナビでは「ECナビメンバーズクラブ」という独自の会員ランクシステムがあります。

 

 

上記表のように、グレードに応じてお買い物で獲得したポイントにボーナスポイントが付与されます。

 

 

最高クラスのゴールド会員「+15%」のボーナスポイント還元率は、他社ポイントサイトと比較しても、業界最高クラスの特典となっています。

 

 

ゴールド会員になる条件は、半年間で①お買い物承認回数が15回以上、➁対象ポイント獲得数:3,000pt以上(300円相当)を達成しないといけません。

 

筆者
どうせならお買い物をなるべく「ECナビ」を利用したり、

 

コツコツポイントを貯めたりして、半年間でゴールド会員を目指しましょう!

 

 

アンケートモニター

 

「ECナビ」のアンケートモニターは、他社のポイントサイトと比較して稼ぎやすいというのも特徴です。

 

 

アンケートは、ECナビ姉妹サイト「リサーチパネル」から配信されるようになっています。

 

 

アンケート内容は、Webアンケート、日記調査、商品モニターなどがあり、1日に5~15件くらい配信されます。

 

 

ポイントゲットアンケート

 

アンケートも長いと面倒になったり、長続きしなかったりする場合がありますが、1つのアンケートに答えるだけで10ポイントを獲得できるアンケートもあります。

 

 

 

色々な企業が商品の調査と宣伝のために配信しているもので、気軽に簡単に答えることができるアンケートはおススメです。

 

 

広告動画を視聴する

 

作業が面倒な方には、動画視聴もおススメです。5秒~10秒くらいの広告動画を視聴することでして5ポイント稼ぐことができます。

 

 

動画なので、終わるまでほっといてもOKです。但し、動画終了時にはボタンが表示されるので忘れずタップをしておきましょう。

 

 

尚、「まいにち動画」は、毎日0時に更新されます。

 

 

ECナビ懸賞

ポイントが貯まってきたら、ミニ懸賞に参加してみましょう。

 

 

懸賞に応募する条件は、1回の応募で500pt(50円)~1,000(100円)くらいのポイントが必要になります。

 

 

まあまあ豪華な賞品もあるので参加価値は高いと思います。

 

 

モニターで貯める

「ECナビ」には筆者の大好きな外食モニターがあります。その他にもテンタメモニターやお得ゲッツなどもあります。

【モニター種類】

■ポンポンモニター(オススメ!)

■テンタメモニター

■お得ゲッツ

 

 

特にポンポンモニターは最大100%還元もあり、外食件が満載ですので「モニターで貯める」のコーナーはチェック必見です。

 

 

 

ECナビで旅行の予約をしよう

旅行は大好きだけど、出費は多くなりますよね。旅行の予定がある方は、必ずポイントサイトを経由してお得に旅行しましょう!

 

 

楽しく旅行して、ポイントも貯まるなんて願ったりかなったりです。

 

 

ほとんどの旅行会社がECナビから経由でき、海外旅行の予約も経由できます。

 

 

その他コンテンツが盛り沢山

アプリのダウンロード

 

アプリをダウンロードで稼ぐ方法:ダウンロード後、起動するのみで1件あたり30P~250P稼ぐことが可能。

 

 

アプリのダウンロード後には、条件のあるものもあり、例えば、ゲームなどでは、ゲーム内の一定レベルの達成や、アプリによっては、初回起動後7日目に再起動などの条件があります。

 

 

但し、その分条件がある場合は1件あたり500P~5500P稼ぐことも可能です。

 

 

辞書検索

ちょっとした調べ物を検索バー(窓)を利用して検索するだけの、PC版とスマホ版で両方稼げるコンテンツです。

 

 

コツは、検索バー下に「注目キーワード」が表示されてますので、それをクリックするのみでもポイントが稼げます。

 

 

※PC版/1日:2ポイント、スマホ版/1日:1ポイント

 

 

ひっぱれ!ポイント畑

 

めちゃくちゃ簡単なゲームで、アームを操作しながら野菜や果物を収穫する仕組で、操作はボタンを2つ押すだけのシンプルなもの。

 

 

簡単なので、毎日ゲームでポイントを獲得することができます。

 

 

ちなみに、野菜や果物の種類によって獲得できるポイント数が違います。

 

 

「ECナビ」デメリット

ポイント交換先がPeXのみ

「ECナビ」で貯めたポイントの換金は、親会社が運営するPeXという交換中継サイトのみとなります。

 

 

PeX登録作業もあり、PeXから交換する際に手数料がかかったりするものもあり、ユーザー観点ではデメリットかもしれません。

 

楽天市場案件の還元率が低め

Amazon(アマゾン)のショッピングなど、お得に利用できますが、楽天市場案件に関しては他社サイトと比較して還元率が低いのがネックです。

 

 

他社の主要ポイントサイトは殆ど1%還元に対し、ECナビでは0.5%となっています。

 

 

一方で、楽天ブックスに関しては2.4%とECナビは最高還元率です。

 

コツコツ案件のポイント獲得が困難

「ECナビ」は、ショッピングをメインとしてポイントを獲得するサイトのせいなのか、アンケート以外のコンテンツはさほど効率良くポイントが貯まりません。

 

 

コツコツ案件の好きな方は、提携するリサーチパネルを利用するのがよいでしょう

 

 

「ECナビ」まとめ(感想)

【ECナビまとめ】

「ECナビ」は、巨大なバックグラウンドを持つ、ポイントサイト業界の中でも手広いグループ運営している大手ポイントサイトです。その点も踏まえ、初心者の方でも、安心して利用できる点が最大の武器です。

 

無料コンテンツやアンケートを含めコンテンツが豊富なため、あらゆる方法で稼ぐことができるサイトです。広告では、ポイント還元にも力を入れているのが分かります。

 

家族での紹介登録でき、家族一緒にできる点は嬉しいポイントです。

 

交換先が、PeXのみという点が唯一残念です。

 

「ECナビ」に関しては、総じて、バランスが良い優良サイトですので、迷った方は、一先ず「ECナビ」からポイ活を始められるのが得策だと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

サイト運営者のBOKOです。 ゲームやアニメの世界が大好き!! 特に配信済みのアプリの魅力やその良さが埋もれてしまわないように、ジェネリック的な役割をモットーとして配信しています。 熱い思いを込めて、新/旧作ゲーム、おすすめアプリなど随時紹介しています!