『最強でんでん』は、2022年6月8日からQCPlay Inc.より配信サービスが開始されているグロかわ系育成ゲームです。

さて、そんな『最強でんでん』が一体どんなゲームなのか、まだ知らない方のために早速レビューしていきたいと思います。
目次
『最強でんでん』どんなゲーム?
『最強でんでん』はこんなゲーム!
- グロかわキャラと独特の世界観!
- 「グロかわアドベンチャー」そのもので表現!
- 放置でサクサク進める探索!
- でんでんむしを進化させて最強にしよう!
- 様々な形の豊富なコンテンツが楽しい!
グロかわキャラと独特の世界観!
『最強でんでん』は、主人公のでんでんむしが終末世界の地球を救うため、荒廃した世界にタイムスリップ!
その世界観が何ともグロテスクで独創的なグラフィックで描かれており、主人公の「でんでんむし」のみならず、個性的なグロかわなキャラクターがインパクト抜群です。
世界崩壊というダークなストーリー設定ではあるものの、いたるところで小ネタやブラックジョークが散りばめられ、映画やゲームなどのパロディ風に作られています。
「グロかわアドベンチャー」そのもので表現!
『最強でんでん』の最大の特徴は絵本のようなテイストで、細部まで書き込まれた異国風のグラフィックです。
本作のグロテスクな演出も、そのグラフィックの質感がグロかわいいとマッチしてゆるい感じを上手く表現しています。
時々出現するムービーなど、過激で残酷な演出にもかかわらず、本作の「グロかわアドベンチャー」そのもので表現されているのは必見です。
放置でサクサク進める探索!
『最強でんでん』は魔神を見つけるための探索が必須!エリア内各地の情報を収集し、生息している使徒を撃破しながら報酬を獲得していきます。
本作は完全放置で探索も行えるため、食料が枯渇しない限り自動ででんでんむしが行ってくれます。プレイをせずに探索を行う場合は、食料を上限まで補給しておくことがポイントです。
また、「探索加速」を使えば時間を短縮することもでき、成素材やアイテムを大量に獲得することができます。
ストーリーが進行していくと、魔神の使徒と戦闘がバトルが発生し、こちらもフルオートで進行するので眺めるだけの楽々バトル!
エリア内では『最強でんでん』ならではの独特な面白いキャラクターの「使徒」が点在しており、その面白いキャラクターの「使徒」とのバトルを眺めて楽しめるのも魅力の1つです。
魔神との戦いに備え、使徒と戦闘しながら探索で獲得した育成素材やアイテムを使ってでんでんむしを強化していきましょう。
本作の探索では何の操作の必要はなく、探索の間にでんでんむしの育成・強化をすることができ、自分のタイミングでいつでも探索画面に戻ることで放置収益を受け取ることが可能なので育成強化も楽々です!
でんでんむしを進化させて最強にしよう!
でんでんむしを進化させると天使・悪魔・ゾンビ様々なよりグロかわな姿に変貌していく様を楽しめます。また、進化させることでステータスを上げていくことができます。
進化に必要な「細胞」は、探索やガチャで入手してそれを使用しますが、進化させる部位は、「体」「捕食システム」「脳域」「ニューロン」「視覚」の5種類があります。
進化させる部位により、「芸術」「人気」「信仰」「技術」「文化」の5つの能力値を消費することで教養ステータスを上げていくことができますが、進化に必要な素材もそれぞれ異なります。
他にも「特殊器官」ながあり、それぞれの器官によって強化できるステータスが異なり、様々なユニーク素材ででんでんむしの部位を強化していけるのも本作の特徴で面白い点です。
「特殊器官」では、器官の移植に成功すると更にステータスアップができます。器官の移植にはオタマジャクシを消費が必要になるため、オタマジャクシを集めることも忘れないようにしましょう。
本作のステータスアップには、アイテム・装備に400点以上の貴重品を集めるなど、様々なアイテムでアップすることが可能なため、収集要素のやり込み感満載で没入してしまいます。
様々な形の豊富なコンテンツが楽しい!
『最強でんでん』は、様々な形の豊富なコンテンツが多く、寄り道的な要素で楽しめるなど遊びがいの自由度が幅広に用意されているのが魅力です。
単に奇妙な世界観で作られたものではなく、ユニークな遊びの満足度に重点を置いているのにも注目できます。
例えば、ガチャを回す時にマシンが盗まれたり、逆に大量のガチャ券がでてきたり、刺客とのやりとり、先輩の物語、訪ねてくるお客さん、などなど、ちょいちょいおふざけモード全開です。
また、集めた貴重品を博物館で確認したり、改良したりできますが、貴重品の由来について100万文字で書き上げていたりと、もはやそのボリュームに驚きを感じます。
他にも、でんでんむしの兵隊を派遣してクエストクリア報酬を獲得できるなど、自分の好みで様々な遊び方ができます。
『最強でんでん』は、一度プレイするとグロかわキャラに愛着がわき、幅広い遊び方で誰もがハマってしまうおススメのゲームです!

『最強でんでん』世界観・ゲームの特徴

クスッと笑えるコメディ要素満載のグロかわ放置系育成ゲーム爆誕!
このゲームは、弱小動物のでんでんむし(プレイヤー)が己を鍛え抜いて進化し、人類を含む全ての種族を超える『最強でんでん』になる物語です!
※くだらなさ120%!プレイ中に水を飲むと、咽る危険性があります。くれぐれもご注意ください!引用:Appstoreより

【ストーリー重視派】
1.『最強でんでん』はゲームであり、「プレイできる物語」です。
ゲーム内のありとあらゆるコンテンツにストーリーがあります。パズルのピースのように、細部にまでこだわったひとつひとつのストーリーが組み合わさって、はじめて『最強でんでん』の世界観が完成します。ゲームシステムとストーリーの完璧な融合をお楽しみください!
2.メインストーリーやコンテンツ、アイテムに散りばめられた設定
3.表世界と裏世界で構成されたユートピアストーリー
4.表の世界観:メインストーリーをこだわりのアニメーションで表現
5.裏の世界観:ゲーム内の至るところに『最強でんでん』の設定が散りばめられています!
何の変哲ないアイテムにもストーリーが隠されています!注意深く見ると驚きの真実
を発見できるかも…!?【カジュアルにプレイしたい派】
1. ダンジョンや資源生産はほとんど放置でOK!
2. ワンハンドでご飯を食べながらだってプレイできちゃいます!
3.「くだらなくて笑える」を大真面目に追求しました! 細部の設定まで楽しみたい人、何も考えずに楽しみたい人、どちらも満足させます?
4.タメになる雑学も盛りだくさん!(頭を空っぽにしたい人はスルーしてね)
5.収集癖を満たす貴重品コレクション400点以上!
6.経営シミュレーションも楽しめる!食料を生産したり、おたまじゃくしを育てたりして資源を入手しよう!自販機が進化する?!どんどんぶちゃくなるネコ、ときどき訪ねて来る鳥や癖強な訪問客をおもてなし!【ガッツリやりこみたい派】
ダンジョンもコンテンツも盛りだくさん!ハチャメチャドタバタコメディで、飽きさせません!
1.探索できる8つの国それぞれに、その国の特色を反映した特別コンテンツを実装!
大和の忍術、中華の武将、亜米利加のヒーロー、英吉利の艦隊、埃及のピラミッドタワーディフェンス、希利西亜の衣装チェンジと盛りだくさん?
2.各国の過去?現在?未来に関連するダンジョンでは、サプライズが待ち受けています!
3.各国の神域で最大の敵?魔神を打ち負かそう!
4.ダンジョンを進めて成長しよう!各ダンジョンに独自の成長システムとステータス設計があります。
5.ランダムイベントで待ち受けるのは嬉しいサプライズ?それとも恐怖のサプライズ?ぜひゲーム内で体験してください!
6. 仲間をつくって魔神の手先?使徒と戦おう!【育成】
1.教養ステータス:文化、芸術、信仰、技術、人気の5項目があります。
文化は運命、芸術は見識、信仰は意志、科学は未来、人気はトレンドを左右する大切な指標です!
2.進化:体の進化、捕食システムの進化、脳域の進化、ニューロンの進化、視覚の進化の5項目があります。
進化によって能力がアップするほか、見た目も変化するので、強くてグロかわなでんでんむしになれますよ?
3.変異:天使、悪魔、ゾンビ…などの複数形態があり、形態ごとに獲得できる能力も異なります!
4.貴重品の収集:400点以上の貴重品それぞれに独自のステータス効果があります!引用:Appstoreより

『最強でんでん』リセマラについて
『最強でんでん』ではガチャシステムが存在するので、リセマラは可能です。
リセマラをする場合は、サーバー変更が行えるためアンインストールは不要です。
『最強でんでん』ガチャについて
レアリティ | 提供割合 |
オレンジ | 3% |
パーブル | 17% |
ブルー | 35% |
グリーン | 40% |
ホワイト | 5% |
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
『最強でんでん』課金について
商品種類 | 値段 |
---|---|
デイリーパック | 160円 |
デイリーパック | 160円 |
デイリーパック | 160円 |
補給パック(探索) | 160円 |
新人応援パック | 160円 |
未知の記録パックⅠ | 160円 |
タイムスリッパー会員 | 480円 |
VIPカード(宝石) | 650円 |
デイリーパック | 1,200円 |
ウィークリーイベント究極特典 | 1,900円 |
※App内課金あり
『最強でんでん』まとめ・感想
今回は、『最強でんでん』について記事をまとめました。
『最強でんでん』は、2022年6月8日より配信サービスが開始されており、まだ知らない方が、この記事から本作の魅力や楽しみ方などを知って遊んで下さると嬉しいです♪
本作は、『最強でんでん』は、シンプルで遊びやすいゲームシステムで愛憎劇が出現するムービーあったりと、破天荒でユニークさ満点の放置系育成ゲームです。
かたつむり「でんでん」を進化させていくという内容ですが、かたつむり自体があまり好きではない筆者は、キャラ設定をもう少し考えてほしかったなぁと感じました。
でも、ゲーム内容は放置系という点で暇つぶしに遊ぶには良ゲーで、ゲームシステムがシンプルで遊びやすいのが良かったです。
いかがでしたか?
『最強でんでん』で、ちょっとした暇つぶしにグロかわキャラの育成を楽しんでみてはいかがでしょうか?


『最強でんでん』口コミ・評価
【良い点】※AppStore評価・レビュー
友人らと一緒なら星5、ぼっちなら星1
1人でも楽しめる人もいますが、僕は友人らと一緒に進めてやっと楽しめました!
ぼっちは…残念!
チュートリアルを1回終えると、次からはスキップできるからリセマラ楽チンです!
データを消さなくてもサーバーを変えるだけでOK!
1度のリセマラでガチャをかなりの回数回せるので効率も◎!
攻略サイトとかでトップティアに選ばれてる貴重品をGetしたら即リセマラ終了で大丈夫!
限りなく4に近い5
リリース初日から毎日やってて1Mまで行った感想(と言うかほぼ問題点)
ゲーム性やストーリーはかなり面白いと思う。前倒せなかった敵を倒せるようになる達成感が非常に楽しい。けど良い点が多い分悪い点が目立つ為何とかして欲しい。
真面目にレビュー
まともなレビューが少なかったので真面目に感想書きます。
■良いところ
・やる事が多い
単純に「探索」を繰り返すだけではなく、
探索中に出会ったキャラとメールを通して仲良くなったり、「貴重品」と呼ばれるものを集めたり、施設内の自販機やガチャマシーンが盗まれてグレードアップしたり、でんでん虫の形態を育てたり色んな要素があるのでマンネリしにくいです。
・「探索」について
探索では、通貨やでんでんの強化に必要な素材、貴重品の強化素材などが手に入ります。また、周回してポイントを集めて探索効率を上げる事も可能です。
各地点をクリアする毎に出現するボスも、○○ターン以内に倒すなどの条件があり、それをクリアすると次回からは報酬だけが貰えるようになるのでやり甲斐があります。
【悪い点】※AppStore評価・レビュー
悪い点
・課金要素が強すぎる。無料放置ゲーのジャンルは課金要素が強いゲームが多いが、比較しても強い気がする。
・理不尽。これ超終盤の敵じゃね?ってレベルのやつが急に来たりする。
・プレイすればするほど課金以外することが無くなる。課金しないと1回プレイしてから8hくらいは何もない虚無時間が生まれる。
・サーバーの民度が結構低い。伏字にはなるものの目につくものが多い。チャット欄を非表示にできないのも❌
・先が遠すぎる。クリアまでの見通しが全く立たないレベルで敵の戦力インフレが始まる。
『最強でんでん』アプリ情報
タイトル名 | 最強でんでん |
---|---|
配信日 | 2022年6月8日 |
ジャンル | グロかわ系育成ゲーム |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
対応機種 | iPhone/Android |
会社 | QCPlay Inc. |
公式サイト | 「最強でんでん」公式Twitter |
